本日、1月20日の「甘酒の日」に向けてマルコメとシロカがオンラインイベントを実施した。
マルコメの「糀甘酒」とシロカの電気圧力鍋を使って「甘酒煮」も作ったそう。おいしそうだ。
【PRTIMESより転載】
シロカ株式会社(東京都・千代田区)は、発酵食品を多く取り扱うマルコメ株式会社、料理体験共有アプリ「SnapDish」を運営するヴァズ株式会社と3社共同で、「甘酒の日」にちなんだイベントを2022年1月13日に開催しました。人気フードコーディネーターのあまこようこ先生を講師としてお迎えし、マルコメの「糀甘酒」とシロカの電気圧力鍋「おうちシェフPRO」で作る、「素材丸ごと甘酒煮」をご紹介したオンラインイベントの様子をレポートします。
アーカイブ視聴はこちらから:https://youtu.be/3zpbTmPY2Yc
■1月20日は「甘酒の日」!
大寒である1月20日は、疲れを癒し、身体が温まる飲み物として「甘酒」が最も飲まれるシーズンのため「甘酒の日」と定められています。発酵食品への注目が高まる今、糀甘酒の売上は110%増*とニーズが高まっています。
本イベントは SnapDishユーザーの中から抽選で選ばれた6名のモニターのみなさまにはご自宅からZoomでご参加いただき、SnapDishのYouTubeアカウントでも生配信でお送りしました。シロカの電気圧力鍋「おうちシェフPRO」とマルコメ社の「糀甘酒」についてご紹介したあと、フードコーディネーター・料理家のあまこようこ先生による「素材丸ごと甘酒煮」のレシピをご紹介。食材を丸ごと使った煮込み料理も、ほったらかし調理が可能な「おうちシェフPRO」なら簡単です。甘酒煮は、飲む点滴とも称される「糀甘酒」を使うことで栄養たっぷりで、砂糖を使わないのに糀由来のまろやかな甘みが感じられる、寒い冬にぴったりのメニューです。
*マルコメ社出荷実績(2020年1‐12月)前年比
■あまこようこ先生が語る、「糀甘酒」の魅力について。
「糀甘酒は発酵甘味料なので腸活にもおすすめで、ダイエットや疲労回復、健康的な免疫力を整えることなども期待できます。」とあまこ先生。糀甘酒を調味料としてお料理に使うことで、砂糖がいらないだけでなく、食材をやわらかくしたり、素材の味を引き出したりといった効果もあるとのこと。お料理に入れる調味料が少なくて良いのも嬉しいポイントです。
■あまこ先生オリジナルレシピ「素材丸ごと甘酒煮」
「素材丸ごと甘酒煮」は、糀甘酒を使うことで砂糖が必要なく、少ない調味料で味が決まるのが嬉しいポイント。糀甘酒に栄養が豊富なのはもちろんのこと、圧力を一定にかけ続けるおうちシェフPROを使うことで食材の栄養を逃さないため、より栄養をたっぷりととることができます。さらに、「素材丸ごと甘酒煮」は、食材を丸ごと使うので包丁いらず。おうちシェフPROで調理すれば火も使わないので、お子様と一緒にお料理をするときにもおすすめです。
■甘酒とチーズのダブル発酵!「まるごと玉ねぎのクリーム甘酒煮」
玉ねぎは丸ごとなべに入れるという大胆さに、驚きの声も多数あがっていましたが、圧力調理により箸で簡単にほぐれるやわらかさに仕上がりました。糀甘酒とカマンベールチーズ、2つの発酵食品をとることができるので、腸活にもぴったりです。
ご視聴いただいた方からは、「シンプルで素材の味を活かせて良い!」「包丁使わず出来るなんて忙しいときに嬉しい」「ワインにも合いそう。週末に試したい!」などたくさんのコメントをいただきました。
■ 鶏肉もまるごとほろほろに!「まるごとトマトと鶏肉の甘酒煮」
丸ごと入れた鶏肉も、ほろほろとほぐれるやわらかさに仕上がります。栄養たっぷりで、満足度も高い一品です。 ご視聴いただいた方からは、「お鍋で作ると時間もかかるし焦げないように気をつけなくてはいけないけれど、それがないのが最高!」「ほろほろの鶏肉とお豆で具だくさんなのが嬉しい」「シンプルだから離乳食にも取り分けられそうで嬉しい」などといったコメントをいただきました。
イベント内でご紹介したレシピは、SnapDishのマルコメキッチンアカウントおよびシロカの公式サイトレシピページにて公開しています。
「おうちシェフPRO」をお持ちでない場合にも、お手持ちのお鍋や圧力鍋でも煮込み時間を調整してお作りいただけます。詳しいレシピをご覧いいただき、是非ご自宅でお試しください!
【レシピはこちらから!】
・まるごと玉ねぎのクリーム甘酒煮:https://snapdish.co/d/ba9jna
・まるごとトマトと鶏肉の甘酒煮:https://snapdish.co/d/jny19a
・シロカ公式サイト レシピページ:https://www.siroca.co.jp/recipe/
■電気圧力鍋「おうちシェフPRO」で手軽に“味しみ”
0コメント